
「昔から身近にあったモノが、消えてしまうので残したい。」こんなことを思いながら、すっかり懐かしい存在になってしまった、お店のマッチ箱を集めています。
これまでにもたくさんのマッチ箱を紹介してきましたが、断捨離どころかどんどん集まってくるので、長浜のマッチ箱、その名も「ナガハマッチ!」なんて言いながら、コレクションコーナーを作ってまとめて紹介することにしてみました。
長浜ある(あった)知ってるお店も、知らないお店も小さなマッチ箱にこれでもかというくらい想いを込められた個性。
同じものは他にはありません。とってもおもしろいですよ。
それとナガジンとは別のところで、全国のマッチ箱を集めたInstagramも毎日コツコツとやっていますので、フォローしていただけるとスマホの向こう側で喜んでいます。
この記事の目次
長浜のマッチ箱が仲間入りしました。
新しく加わったマッチ箱は、
ふるさと夢公社きのもと「大見いこいの広場・己高庵」のマッチ箱です。
大見いこいの広場へキャンプに行った際に受付でいただきました。
山に囲まれたキャンプ場です。フリーサイトやバーベキューサイト、オートキャンプ場があるので自然の中で楽しめます。
「近江ボウル長浜」のマッチブックです。
マッチブックの内側にはSBC西武ボーリングチェーンと書いてあります。
長浜スプリングレーンズとは別に近江ボウル長浜があったのでしょうか?久々にボーリングがやりたくなりました。
長浜ロイヤルホテルのマッチ箱です。
ホテル&リゾーツ長浜に名前が変わる前の長浜ロイヤルホテルのマッチ箱です。
家のお風呂が狭いので、足を伸ばして広いお風呂に入りたい時にお世話になっています。
まだまだ長浜のマッチ箱を集めています。見つけたらぜひお声がけくださいね。(追加日 / 2022.05.31)
長浜のお店のマッチ箱を紹介!
現在の合計数は、73個です。
まだまだ集めているので、マッチ箱が増えたら随時更新していきます。
ナガハマッチは皆さんのご協力により集まっています。
新たに仲間入りした長浜のマッチ箱は、こちらの皆さんのご協力によって集まっています。ありがとうございます!
📍 makihanco
📍 zaimoku_boy
📍 yokoyokoprumeria
📍 paper_mu
📍 pinboll8
これまでに紹介した長浜のマッチ箱の記事もご覧ください。


