おもしろ

長浜の風景印を集めて郵便局を巡礼をしよう!

長浜の妹こと浅井千穂が風景印を集めた

こんにちは!あさいです。

突然ですが、みなさんは日ごろから大切な人へ思いを伝えていますか?

伝えている方も、伝えられていない方へも、私のオススメの伝え方を紹介したいと思います。

風景印とともに思いを伝えよう!

風景印(ふうけいいん)というものをご存知でしょうか?

風景印とはこういうものです。
石田三成さんがデザインされた風景印

風景印とは、郵便局で使用されているこのような風景が描かれた消印です。通常の日付が入った消印以外にも、各郵便局にそれぞれ違う風景がデザインされているので、コレクションしたい気持ちになります。

風景印(風景入通信日付印)は、郵便局に配備され、局名・支店名と年月日欄と共に、当該局近辺の名所旧跡等にちなむ図柄が描かれている。規定により消印の大きさが直径36mm以内でなければならないが、形については円形の普通印と円形以外の変形印がある。 — wikipediaより

こちらのWEBサイトを参考にさせてもらい、長浜市には22箇所の郵便局に風景印が置いてあることを知りました。全ての郵便局にあるわけではないようですね。

長浜市内の風景印が設置されている郵便局
風景印がある郵便局をチェック!

この22箇所の郵便局を1日でまわって、勝手に大変な思いをした上でハガキを送れば、相手に対する私の思いが伝わるのではないでしょうか。

「風景印を押してください」は笑顔になる合言葉?

いざ出発!郵便局が開く朝9:00にスタートです。

風景印集めのスタートは地福寺郵便局から

まずは長浜の地福寺(じふくじ)郵便局から、

長浜の妹こと浅井千穂さん
すみません、風景印ってありますか?
郵便局員さんのイラスト
はい、ございますよ。どの辺りに押しましょうか?
長浜の妹こと浅井千穂さん
自分で押すことは可能ですか?
郵便局員さんのイラスト
原則こちらで押させてもらうことになっております
長浜の妹こと浅井千穂さん
ではお任せします!
長浜の盆梅展が描かれた風景印
慶雲館(けいうんかん)の盆梅展
長浜の妹こと浅井千穂さん
長浜ならではの風景や!

1つ目の風景印に興奮していると。

郵便局員さんのイラスト
今日はどちらからお越しですか?
長浜の妹こと浅井千穂さん
あ、長浜市内です!
郵便局員さんのイラスト
お若い方が風景印を集められてるなんて嬉しいです。

この後もいろんな郵便局で、聞かれました。

県外から風景印を集めに長浜へ訪れる方も多いらしく、比較的年配者が多いようですが、自由研究で集める小学生がいるらしいです。(なかなか渋い夏休みの自由研究ですね!)

さぁ次は、朝日郵便局!

北国街道(ほっこくかいどう)と曳山祭りが描かれた風景印
長浜の妹こと浅井千穂さん
北国街道(ほっこくかいどう)と曳山祭りや〜!
ポストに投函完了!

ハガキに風景印を押してもらったら、ポストに投函!

せっかく22箇所回るのだから、証拠写真も撮っていこう。

長浜朝日郵便局へ風景印を押してもらいに行った
朝日郵便局だけに、朝日をイメージしたポーズ

ひとまず長浜駅前の郵便局を制覇していくぞ!!

長浜市の風景印
長浜の妹こと浅井千穂さん
長浜駅近くはやはり曳山が多いなぁ〜。
でも風景印のモデルになっている曳山はどこの山なんだろう?
郵便局員さんのイラスト
実はどこの山でもないんです。

なんと、曳山は“大人の事情”で特定の山を描いてはいけなかった!

郵便局員さんのイラスト
風景印を集められているのなら、旧長浜市内の郵便局の地図があるので、もしよろしければどうぞ!

郵便局の地図があるなんて知らなかったな〜。
局員さんに頼むともらえますので聞いてみてください!

なんだろう、「風景印を押してください」とお願いすると、どこの郵便局員さんも、ものすごく笑顔で接してくれる!

風景印のパワーはすごいな!よし!やる気が出てきたーー!!

長浜郵便局はひょうたんのポーズ
太閤さんのひょうたんのポーズ

1日で長浜市内の郵便局22箇所を回るのは正直しんどい

風景印の説明は局員さんに聞けば教えてくれますが、郵便局によっては説明を張ってくれているところもありました。

ちなみにこちらびわ郵便局では、こんな感じで。

びわ郵便局の風景入通信日付印の解説
竹生島の小島と琵琶湖上の遊覧船
琵琶を演奏するポーズ
べべべん!“琵琶(びわ)”を演奏するポーズ

虎姫郵便局は、円形ではなく五角形の変形印を発見しました!

虎姫の五村別院が描かれた風景印

実はこの五角形にも理由があり、虎姫郵便局の近くにあるお寺の名前が「五村別院」というお寺の名前に五がつくからだそうです。

虎姫郵便局の前でガオー
虎姫だけにトラのポーズ
長浜の妹こと浅井千穂さん
ひとつひとつ、考えられて描かれているんだなぁ〜ガオー!

こんなことを丸一日かけて繰り返し、着々と風景印を集めました。夕暮れ時になり、とうとう最後の室郵便局でゴールか。

ボタンの花で有名な総持寺が風景印になっている
ボタンの花で有名な総持寺

最後の風景印をもらいハガキをポストに投函。これで終了か・・・

風景印巡りでポストにハガキを投函 室郵便局で風景印巡りのゴールか。 ハガキが1枚残っている 長浜の妹こと浅井千穂さん
長浜の妹こと浅井千穂さん
最初にまとめて22枚買ったけど、ぎえええええぇぇぇぇぇ!!!1枚残ってる!ありえない!全部順番通り回ったはず。。。

ちゃんと数え直してみると・・・

風景印巡り1箇所忘れていた
びっくりした長浜の妹こと浅井千穂さん
「余呉丹生っーーーーーーーー!!!」が抜けてた。。。余呉から帰ってきたばかりなのに。。。

時刻は16:00過ぎ、これでは郵便局が閉まる17:00までに、間に合いません。

今日はあきらめようか・・・

北陸自動車道長浜インターから北上する

北陸自動車道 長浜インターチェンジ

長浜の妹こと浅井千穂に似たフラドールハワイ土産のフラドールやたらリアルなやつ

余呉丹生の郵便局へ風景印を押してもらいに行った
風景印集めは計画的に

どう考えても余呉まで行くのに、下道では間に合わないので、高速道路を使って再び余呉へ参上!大人でしょ。

長浜の妹こと浅井千穂さん
あきらめたらそこで終わり!閉店ギリギリに間に合った!
余呉の茶わん祭りが描かれた風景印

最後の風景印は余呉丹生の茶わん祭りでした。

朝の9:00から8時間かけて、これでついに長浜の風景印22個が揃いました!

長浜市にある郵便局の風景印一挙公開!

長浜の妹こと浅井千穂さん
デザインは違うけど、これぞ長浜という風景ばかり!


郵便局名 長浜
郵便局の住所 〒526-8799 長浜市列見町11-9
風景印の内容 長浜曳山まつり、長浜城
郵便局名 長浜朝日
郵便局の住所 〒526-0056 長浜市朝日町23-15
風景印の内容 北国街道の風景、長浜曳山まつり
郵便局名 長浜元浜
郵便局の住所 〒526-0059 長浜市元浜町24-21
風景印の内容 長浜曳山まつり、町並み
郵便局名 長浜三ツ矢
郵便局の住所 〒526-0023 長浜市三ツ矢町9-23
風景印の内容 大通寺山門、お花ギツネ


郵便局名 長浜大宮
郵便局の住所 〒526-0054 長浜市大宮町9-19
風景印の内容 長浜曳山まつり、アジサイ
郵便局名 長浜地福寺
郵便局の住所 〒526-0036 長浜市地福寺町13-28
風景印の内容 長浜の盆梅
郵便局名 長浜新庄
郵便局の住所 〒526-0012 長浜市新庄中町316
風景印の内容 国宝・神照寺、不動明王像、ハギ
郵便局名 長浜国友
郵便局の住所 〒526-0012 長浜市国友町321-6
風景印の内容 火縄銃、国友一貫斎邸跡、国友鉄砲の資料館


郵便局名 長浜東上坂
郵便局の住所 〒526-0802 長浜市東上坂町932-1
風景印の内容 伊吹山、茶臼山古墳
郵便局名 長浜石田
郵便局の住所 〒526-0814 長浜市石田町600-1
風景印の内容 石田三成像、碑、伊吹山、横山
郵便局名 長浜加田
郵便局の住所 〒526-0828 長浜市加田町2684-1
風景印の内容 伊吹山、長浜ドーム
郵便局名 長浜室
郵便局の住所 〒526-0835 長浜市室町145-12
風景印の内容 総持寺仁王門、ボタンの花


郵便局名 びわ
郵便局の住所 〒526-0111 長浜市川道町513
風景印の内容 竹生島の小島、琵琶湖上の遊覧船、カモメ


郵便局名 虎姫
郵便局の住所 〒529-0141 長浜市五村160-5
風景印の内容 重文・東本願寺五村別院本堂


郵便局名 浅井
郵便局の住所 〒526-0299 長浜市野村町288
風景印の内容 姉川古戦場から望む伊吹山
郵便局名 小谷
郵便局の住所 〒529-0304 長浜市小谷丁野町723-3
風景印の内容 小谷城跡、お市の方


郵便局名 湖北
郵便局の住所 〒529-0399 長浜市長浜市速水257-5
風景印の内容 青物みこし


郵便局名 高月
郵便局の住所 〒529-0299 長浜市高月町高月1176
風景印の内容 国宝・十一面観音、西野水道


郵便局名 木之本
郵便局の住所 〒529-0499 長浜市木之本町木之本1950-1
風景印の内容 琵琶湖、賤ヶ岳七本槍、木之本地蔵


郵便局名 余呉
郵便局の住所 〒529-0599 長浜市余呉町中之郷1548-2
風景印の内容 余呉湖風景、重文・菅山寺の銅鐘
郵便局名 余呉丹生
郵便局の住所 〒529-0512 長浜市余呉町上丹生2838
風景印の内容 丹生の茶わん祭り、丹生川のあゆ


郵便局名 西浅井
郵便局の住所 〒529-0799 長浜市西浅井町塩津浜1228-1
風景印の内容 奥琵琶湖の風景、竹生島

長浜の風景印を集めハガキに込めた私の思いとは・・・

数日後。

たくさんのハガキが送られてきた
mr.ナガジン
ん?今日はやたらとハガキが多いなぁ、なにこれ
ナガジン4周年公開記念おめでとうのガーランドになった ナガジン4周年公開記念おめでとうのガーランド ナガジン4周年公開記念おめでとうのガーランド ハガキはナガジン4周年公開記念おめでとうのガーランドになった
mr.ナガジン
重すぎるくらい伝わったわ〜(涙)
長浜の妹こと浅井千穂さん
私が伝えたかったのは、“今月で4周年を迎えるナガジン”へのメッセージだったのだ

長浜中を回りながら、メールやLINEで簡単に連絡できる時代にあえて、ハガキや手紙を使って送ってみるのもいいなと思いました。

また最近では、かわいい滋賀のご当地ハガキや、各郵便局の名前が入ったポストのハガキも販売されてるので、風景印を押してもらって送りたいです!

ご当地ハガキ(盆梅展・曳山祭り・鮒ずし)
かわいいご当地ハガキ
長浜の妹こと浅井千穂さん
ちなみに、私の一番のお気に入りのポーズは、
加田郵便局で風景印を押してもらった。長浜の妹こと浅井千穂さん

加田(かだ)郵便局での「蚊だ」です。

この記事が気に入ったら
いいね ! してね

ABOUT ME
あさい
長浜市在住のフォトグラファーです。普段は写真を撮る側だけど、撮られるのが実は好き。ナガジンには居酒屋にフラ〜っと入る感じで気まぐれで登場します。