スキー・スノボ

【長浜の冬を楽しもう】手作り雪板で雪上サーフィンに挑戦!


今年の冬は、スノボじゃなく雪板にきまり

こんにちは!お久しぶりの浅井です。

突然ですが、みなさん“雪板”(ゆきいた)って知ってますか?

“雪板”は直訳するとスノーボードだけど、スノーボードとは違い、足を固定するビンディングがありません。

↓これが、雪板です。

スノーボードの代わりになる冬のマストアイテム スノートイ(雪板)をDIYしよう!

板だけでシンプルでしょ!

“サーフィンやスケボー”のように、板だけで雪の上をすべります。

これを長浜のワクワクさんこと“あっちゃん”が、毎年自作の“雪板”を作っていると聞きつけ、一緒に作ってきました。

DIYで雪を楽しもう!私だけの“雪板”で、長浜の冬を遊びまくれ!

主な登場人物

浅井千穂 長浜市在住のファミリーフォトグラファー
フォトグラファー

長浜市在住のファミリーフォトグラファー。普段は撮る側だけど、撮られるのも好き。スノーボードは初級レベル
浅井千穂のWEBサイト,Facebook

アウトドア、DIYが大好きなあっちゃん

長浜のワクワクさん

あっちゃん

三姉妹の父。アウトドアが大好き。家族で仲良くゲレンデを滑るのが夢!ただいま次女のスキーを特訓中

【雪板の作り方】DIYでオリジナルボード“雪板”を作ろう!

あっちゃんが、昨年、一昨年とつくった雪板がこちら!

スノーボードの代わりになる冬のマストアイテム スノートイ(雪板)をDIYしよう!
浅井千穂 フォトグラファー
すごーい!自分だけのボードが作れるっていいね!でもなんだか、難しそう。。。

基本的に必要な材料は、ベニヤ板木工用ボンドニスのみ!

注:その他、事前に用意する工具(電動ノコギリなど)もありますが、作り方のなかに記載しています。「こんな道具うちにないわ!」という声も聞こえてきそうですが、そこはご愛嬌。お近くのホームセンターのDIYコーナーへGO!

アウトドア、DIYが大好きなあっちゃん
つくってあそぼ
浅井千穂 フォトグラファー
ワクワクさんや!

1. ベニヤ板をカット、木工用ボンドで貼り付けよう!

まずは板に厚みをだすために、大体の大きさでいいのでベニヤ板を4枚に切ります。

スノートイ(雪板)の大きさに4枚、ベニヤ板を切ります

次にカーブを作る為に、土台を用意します。
土台は板の長さに合わせて、板を乗せてカーブを確認しながら作ってみてください。
あっちゃんお手製の土台はこちら!

ハンドメイドの土台を使う

土台のうえにあわせて、反りを確かめます。

ベニア板の反りを確かめている様子

切った4枚のベニヤ板を張り合わせて行くのですが、板それぞれの木目を見て、どれを表にするのか決めてから貼ってください。

切った4枚のベニヤ板を木工ボンドで張り合わせる

重ねる順番が決まったら、木工用ボンドを塗って貼り付けていきます!

ベニア板に木工ボンドを塗っていく
浅井千穂 長浜市在住のファミリーフォトグラファー
3kgの木工用ボンド!こんなのはじめて見た!
アウトドア、DIYが大好きなあっちゃん
これで600円くらい。たっぷり塗るよー。
ホームセンターで買った3kgの木工用ボンド

全て貼り終えたら、ビスで固定していきます。

ビスやクリップ等で板が浮かないように固定する

ベニヤ板が浮かないように固めるのがポイント。

ビスやクリップ等でベニア板を固定している様子

しばらく放置。ボンドが乾いたら、土台から外します。

冬の時期は長めにボンドの乾きを待つ。
浅井千穂 長浜市在住のファミリーフォトグラファー
厚みがでて、ボードっぽくなってきたー!
アウトドア、DIYが大好きなあっちゃん
今で、行程の半分くらいかな。

2. ベニヤ板に下書きをして、電動ノコギリでカット

ベニヤ板に好きな形を下書きします。

ベニア板をカットする形は、お手持ちのスノボーボードの形をまねてもOK

スノボーボードの形をなぞってもいいし、

事前に紙で型を作った

ボール紙で型をつくってみたり、オリジナリティの見せどころ!

雪板作りに集中

下書きが終わったら電動ノコギリでカットしていきます。

浅井千穂 長浜市在住のファミリーフォトグラファー
夕陽にはえるあっちゃんかっこいいー!
アウトドア、DIYが大好きなあっちゃん
しゃべっていないで、気をつけて作業してください。“キラキラ”をつけないでください。
初めての電動ノコギリ
浅井千穂 長浜市在住のファミリーフォトグラファー
はじめて電動ノコギリを使うけど、楽しいね!

そして、切り抜いた形がこちら!

ベニア板を電動ノコギリで切り抜いた形
アウトドア、DIYが大好きなあっちゃん
クジラみたいな形だね!
浅井千穂 長浜市在住のファミリーフォトグラファー
じゃあ、この雪板はクジラ号と名づけよう!

3. 焦らず、ひたすらヤスリがけ

そして、切り抜いたボードをひたすらヤスリがけ。
ここはきれーーーいに磨きましょう!

切り抜いたスノートイ(雪板)をヤスリがけする

ヤスリをがけが終わったら、水性ウレタンニスを塗ろう。
(※斜面と接する底の面は、よく滑るイメージをしながら、つるっつるに磨こう。)

浅井千穂 長浜市在住のファミリーフォトグラファー
クジラ♪クジラ♪

4. アート気分でデコレーション

ニスや絵の具で色を塗ったり、滑り止めシートで模様を作る

絵の具で色をつけてニスを塗ったり、その上に布や滑り止めシートで模様を作ったり、アート気分でデコレーション。楽しい行程です!

スノートイ(雪板)が勝手に滑って行かないように、リードを付ける

あとは、ボードが勝手に滑って行かないように、金具とリードを付けるだけ!!

スノートイ(雪板)に金具とリードをつける

ここまでの工程でたった2日間!どうです?なんとか作れそうな気がしませんか?

そして出来上がりがこちら!!

完成したスノートイ(雪板)

浅井千穂 長浜市在住のファミリーフォトグラファー
できた!クジラ号!
アウトドア、DIYが大好きなあっちゃん
ユニークだね!
浅井千穂 長浜市在住のファミリーフォトグラファー
あっちゃんの雪板は、ひょうたん!?布を貼っておしゃれ〜!
スノートイ(雪板)で長浜の冬を楽しんでみよう!

手づくり雪板が完成しました!さぁ〜長浜の冬を楽しんでみましょう!

長浜の冬を遊べ!手づくり“雪板”でスノーサーフィン!

手作りの世界に1つだけの雪板(ボード) スノーボードがわりにスノートイ(雪板)でゲレンデを滑る様子

前日に積もったサラサラの雪の上をLet’sサーフィン!

雪板で雪上をサーフィンする

すべれた〜!

手作りの雪板(ボード)で滑る

雪の上を滑り、ふわっふわの雪の中に転ぶ感触がとても気持ちよかったです。自作の雪板だけに愛着が増しました!この冬は雪板で決まり!

この記事が気に入ったら
いいね ! してね

ABOUT ME
あさい
長浜市在住のフォトグラファーです。普段は写真を撮る側だけど、撮られるのが実は好き。ナガジンには居酒屋にフラ〜っと入る感じで気まぐれで登場します。