以前に“見つけられたらラッキー?長浜で見つけた7つのトマソン”を紹介しましたが、想像以上に好評でしたので、長浜ぶらりの途中に追加で探してきました。 ▼トマソンってなに?↓こちらに書いています。 ●見つけられたらラッキー?続きを読む >
今回で三回目となった“ホーロー看板シリーズ”ですが、前回のホーロー看板の紹介から半年が経ちました。過去二回は長浜駅に近いエリアで探して行きましたが、これからは、長浜市全域で探し撮り貯めたホーロー看板を紹介していきます。 続きを読む >
ナガジンを始めてから半年が経ちました。休日は何用もないのにカメラをぶら下げながら、長浜を散歩することが多くなりました。街の中を歩いていると、ふとした瞬間に「あっ!!!」っとなる瞬間があります。それは“トマソン”を見つけた続きを読む >
長浜へお越しになられた方はすぐに気づくことですが、街を歩いているとやたら目に入るものがあります。それは“ひょうたん”です。ここ長浜は、ひょうたんだらけの街なのです。 ↑長浜駅東側にある架道橋のひょうたん 豊臣秀吉公(長浜続きを読む >
以前にホーロー看板が似合うレトロな街<長浜駅近郊>の記事を紹介しましたが、そのあとも看板探しをしていました。 古本でオオタ•マサオさんの「懐かしき昭和30年代を訪ねて 琺瑯看板」という本を購入したのですが、その中でホーロ続きを読む >
昔、祖父が商売をしていたこともあって、実家の物置には当時の道具が残っており、その中に金属製の看板がある事に気がつきました。ただ日本語の文字とロゴマークが印刷されて、なんだか雰囲気がかっこいい看板ということだけで、それがホ続きを読む >
実家の押し入れを掃除していたら、祖父の古いアルバムが出てきました。 その中に長浜の風景が写っている写真があり、昔と今を見比べてみたらおもしろいかもしれないので、散歩がてら写真を撮ってきました。 今回は長浜駅から比較的近く続きを読む >