おもしろ

No Reason コカコーラの琺瑯看板を調べてみた

長浜市にある琺瑯看板(ほうろうかんばん)を探して第4回目となりました。どんどん看板の写真が集まってきているので、ホーロー看板の専用WEBサイトにした方が良いのではないかと気持ちで書いています。

今回は比較的に街でのハッケン率が高いコカコーラの看板を集めてきました。

コカコーラのCMといえば、2001年頃だったでしょうか、「ココロが求めている。No Reason コカコーラ」がとても印象に残っていて大好きです。

いま見ても当時を思い出して懐かしいです。

コカコーラの看板から年代を見分ける方法

同じコーラでもペプシコーラは、ロゴマークがころころと変わっており、ロゴマークの見た目で年代の変化が分かりやすいのですが、コカコーラのロゴはほとんど変わっておらず、年代を分別するのが少し難しいです。

下の写真に青枠で印を付けた部分を見ると。微妙に違いが分かります。

コカコーラのショルダーコピー違い

Coca-Colaのロゴマークの上にある小さな文字(ショルダーコピー)で、大体の年代が分かるので比べてみます。(参考にさせていただきました:お散歩 Photo Album

それでは見てみましょう。

年代別のコーラのホーロー看板

長浜市内で見つけた中で一番古いタイプの看板〜新しいものまで一覧にしてみました。

1.【1957年〜1970年】DRINKの文字が大文字のコカコーラのホーロー看板

DRINK Cokeの琺瑯看板

コカコーラが日本で販売されたのが1957年で、それから1970年までは、丸い赤枠にロゴマークと“DRINK”と大文字で書かれたものが使用されていました。最低でも44年はここに設置されていることが分かります。

2.【1957年〜1970年】DRINKの文字が大文字のコカコーラのホーロー看板

Drink コカコーラの琺瑯看板

(追加:2014.11.6)

3.【1957年〜1970年】DRINKの文字が大文字のコカコーラのホーロー看板

コカコーラの琺瑯看板

非常に写りが悪いですが。(追加:2014.11.6)

4.【1971年〜1986年】Drinkの頭文字“D”だけが大文字になったコカコーラの看板

コカコーラのホーロー看板

1971年からは、Drinkの“D”のみが大文字に変わり、四角い赤枠にロゴが入った看板となりました。このタイプの看板が一番よく目にします。

5.【1971年〜1986年】ファンタ、スプライトのロゴ入りコカコーラの看板

コカ・コーラ ファンタ スプライトの琺瑯看板

下部にコーラと並び、ファンタとスプライトのロゴもあります。駄菓子屋さんで購入し、空瓶を持って行くと十円が返って来る仕組みでした。

6.【1971年〜1986年】錆びついたコカコーラの看板

錆だらけのコカコーラの琺瑯看板

錆と劣化で読みにくいですが、Drinkバージョンの看板。この頃、白い缶のコカコーラLightという商品もありました。コカコーラLightって懐かしい〜!

7.【1971年〜1986年】錆びすぎて不明なコカコーラの看板

錆びすぎてトタンと同化しているコーラの琺瑯看板

錆びすぎて背景のトタンと同化してしまっています。四角いので、おそらく1971年〜のものです。

8.【1987年〜】DrinkからEnjoyに変わったコカコーラの看板

Enjoy! CocaColaの看板

1987年からは、長年使用されていた“Drink”から“Enjoy”に変わりました。これは現在自動販売機でもよく見ますね。(Enjoyに変わった理由は不明)

ペプシコーラの看板もありました。

コカコーラの看板を探している際に、ペプシコーラの看板も見つけました。

9.【1962年〜1972年】の間に製造されたペプシコーラの看板

ペプシコーラの琺瑯看板

こちらは以前にも紹介しましたが、看板のロゴは1962年〜1972年までの間に使用されたロゴマークです。

10.【1957年〜1961年】ペプシコーラの琺瑯看板

古いペプシコーラの琺瑯看板

棚の奥にあるためか、年代の割に劣化が少ないです。

古いPepsiColaのホーロー看板

ペプシの日本での販売が1957年〜です。描かれているビンのロゴの形状は1940年〜1961年の間に使用されているもの。ということは、1957年〜1961年のもの???

おまけ シールタイプのペプシ看板

こちらは琺瑯看板ではないのですが、古いロゴのペプシを見つけたので紹介します。

PEPSIのシール看板

1962年〜1972年まで使用されていた書体が使われています。

ココロが求めている。琺瑯看板を探すことに理由なんてないさ

コーラの看板を探して調べるまでは、とくに何も気にしていませんでしたが、すっと長い間使われているロゴマークも、微妙なデザインの違いがあるところが面白いです。それに40年以上もそこに設置してある看板が、今でも見られることが琺瑯看板探しの醍醐味かもしれません。

長浜にはまだまだありそうですが、見つけ次第どんどん追加していきます。琺瑯看板を探すことに理由なんてないさ〜。(No Reason!)

関連リンク

味の素のホーロー看板
ホーロー看板が似合うレトロな街 <長浜駅近郊編>長浜に訪れた際には、レトロな景観や歴史を感じてください。きっと懐かしい気分になってもらえます。ホーロー看板はレトロな景観を生み出すスパイスです。...
琺瑯看板
長浜はホーロー看板が似合うレトロな町<長浜駅近郊編2>ホーロー看板が似合うレトロな街の紹介です。今回は盛りだくさんの10カ所です!ホーロー看板はもはや文化遺産!?...
金鳥蚊取り線香のホーロー看板
今こそ撮り残しておきたい!長浜市にあるホーロー看板ホーロー看板シリーズです。長浜市全域で探し撮り貯めたホーロー看板を紹介していきます。...

参考にさせていただいたサイト

● お散歩 Photo Album
● なつかし看板堂

この記事が気に入ったら
いいね ! してね

ABOUT ME
ナガジン
滋賀県長浜市の「!」が見つかるWebマガジンです。長浜での自らの体験を元に、独自視点でブログ記事を作っています。