久々にスポーツをすると気持ちは学生時代と変わらないのに、足がついてこなくて転ぶことはありませんか?
それ私です。近ごろ運動不足解消の為にジョギングをはじめました。
何か目標を決めて走るためにも、毎年10月に開催のあざいお市マラソン大会にエントリーすることに。
あざいお市マラソンについて
「あざい、お市」と言う名前で何か気がつきませんか?戦国時代の歴史好きの方はすぐにわかると思いますが、ここ長浜市(浅井町)は、戦国大名浅井家(浅井長政公)の街で、織田信長の妹であるお市の方が嫁がれたことで有名な町です。
そんな歴史感じる町で毎年開催されるあざいお市マラソンは、全国ランニング大会100撰に選ばれるくらいの有名なマラソン大会です。
参加者の中には滋賀県外から来られる方が大勢おられます。(県内よりも県外の参加者の方が多いかもしれません)
コースの種類は、ハーフ 21.0975km(定員3500名)、10km(定員1500名)、3km(中学生)、2km(小学生)にエントリーをすることができます。
毎年6月中旬頃〜からエントリーが開始され、定員になり次第終了されます。
あざいお市マラソンの情報
大会名 | あざいお市マラソン |
---|---|
開催日 | 2018年10月7日(日) 雨天決行 |
会場 | 滋賀県長浜市 浅井文化スポーツ公園内 浅井ふれあいグラウンド |
住所 | 滋賀県長浜市大依町15 <Googlemapはこちら> |
種目 | ハーフ、10km、2km、2kmエンジョイラン |
参加料 | ハーフ / 4,000円、10km / 3,000円、2km / 1,500円、2kmエンジョイラン / 1,500円 |
定員 | ハーフ / 3,500人、10km / 1,500人、(定員になり次第締め切り) ※2kmエンジョイランは定員なし |
エントリー期間 | 2018年のエントリーは締め切られました |
主催 | あざいお市マラソン実行委員会 |
定員に達し次第、エントリーが終了されるので、お早めのエントリーをオススメします!大会の詳細は「あざいお市マラソン」のWEBサイトをご覧ください。
▼ JR長浜駅(西口)からシャトルバスが運行
【行き】
第1便 | 8:20〜 |
---|---|
第2便 | 8:50〜 |
※事前に申し込まれたバスに乗車。(乗車時間およそ30分)
【帰り】
JR長浜駅行き
11:00から順次運行
マラソンコースの紹介
【ハーフ】
制限時間 | 10km 地点 / 1時間20分 14.5km 地点 / 1時間50分 20km 地点 / 2時間20分 ハーフ / 2時間30分 |
---|
【10kmコース】
制限時間 | 3.4km 地点 / 30分 10km / 1時間20分 |
---|
【2kmコース】
制限時間 | 2km / 20分 |
---|
“超”のつくマラソン初心者がハーフマラソンで失敗を経験したこと
私はこの大会に過去二度参加したことがあります。1度目は今から19年前の学生の頃で、運動不足の心配などはいりません。失敗したのは、昨年走った2度目のハーフマラソンです。それまで、10年間は定期的に運動をすることはなく、体重は増える一方でした。
昨年、マラソン初心者が無謀にもハーフマラソンにエントリーし、大会中は幾度も己の愚かさを思い知り、途中足が止まってしまいました。
前回大会のハーフマラソンで経験したわかりやすい失敗の原因
1. 給水は重要だが、給水をしすぎた。
沿道の給水ポイントで、ボランティアの方々が、水、ポカリ、の順で配ってくださります。昨年は都度給水し、おかわりまでしてしまいタプタプの状態だった。
2. 全くコースを把握しないまま走り、ゴールはまだかと心が折れた。
コースをちゃんと把握して走るのと、知らずに走るのとでは大違い。
3. 当日新しい靴を履いて、泣きそうなくらい足が痛くなった。
何を血迷ったか、当日新品の靴を履いてしまった。
初心者でもやらないようなミスをしてしまいました。
この失敗を心に刻み、
今年は迷わず10kmコースにエントリーしました。
完走していないので、もう一度ハーフマラソンにリベンジ!とはなりませんでした。(正直びびりました。)まずは10Kmコース最後まで走りきれるようになることから始めることに。
あざいお市マラソン大会前に10Kmコースを確かめにきた。
今回はじめて参加される人に、あざいお市マラソンのコースが、どんな雰囲気か伝わればと思い、練習もかねて10kmコースを歩いてみます。
▼ あざいお市マラソン:スタート地点
浅井文化スポーツ公園からスタートです。
草野川沿いにコスモスが咲いています。以前走った際は必死すぎて気がつかなかった。
▼ 2km付近:足にジワジワ上る坂道
一旦橋を渡らず、橋の前を通過して、
10km(エントリー)の看板で、折り返す。
さっき通過した橋を渡る。
ここの道が少し急な坂道になるが、スタートからこの辺りまでが、足にジワジワくる上り坂。
▼ 3km付近
あれどっちだったっけな???
そして、いよいよ。
▼ 4km付近:長い田んぼロード
気が遠くなるくらいの田んぼ道。
▼ 5km付近:まだまだ田んぼロード
まだまだ田んぼ道は続く。。。
昨年はこの道で向かい風が強く、ここでノックアウト。
▼ 6km付近
家の前で大勢の方が応援してくださります。
▼ 7km付近
日が暮れて来た。
▼ 8km付近
同じ道に戻ってきました。小高い山の向こう側がゴール地点。
▼ 9km付近:あと少しラストスパート
ラストスパート!!
▼ 10km:感動のゴール
本番はここからトラックに入りグルっと回ってゴールです。
コースをしっかり確かめてきました。当日は楽しんで給水は適度に。靴は履き慣れたものを使う。。。当たり前のミスは繰り返さない。これで準備はできました。あとは雨さえ降らなければ。
近くのあねがわ温泉で、体を癒して帰ります。